公開日: |更新日:
男の子の七五三の衣装について解説しています。5歳の正式な羽織袴や着物の種類、おすすめの衣装についても紹介しています。
5歳の七五三は袴着といい、男の子がはじめて袴を履く儀式です。数え年、満年齢、どちらなのか迷いますが、最近は満年齢で行う方が一般的になってきました。 しかし、年が近い兄弟姉妹がいて、同時にお祝いをしたいときは、あまり気にせずに数え年と満年齢で行うこともあります。地域のしきたりは、親戚の意見を取り入れながら考えると良いでしょう。少し順番が前後したとしても日々成長を振り返りながら楽しくお参りすることが一番です。
七五三写真は着物というイメージが強いですが、着物は慣れないし苦しいので5歳の子が長時間着ているのは、難しいでしょう。せっかくのお祝い、記念日が子供にとってストレスになってしまうのは、親として避けたいですよね。 せっかくなら着物を着て欲しいけど、無理そうなときには、両方着るのもおすすめ。写真撮影は着物で、お参りはスーツでという、選択肢もあります。洋装と和装の姿が見られるのが、メリットです。
また、写真スタジオの貸し衣装のなかには、大人顔負けのかっこいい洋服もあります。ブランド物のスーツ、シックなタキシードなど、品質の良さと品揃えには驚きます。衣装はレンタルで準備することもできるので、子供のペースでゆっくりと選べます。
男の子の髪型は、女の子のようにあまり大きく変えることができませんが、小物でアレンジが可能です。メガネをかけてみるだけでも、印象は変わります。 また前髪を立ち上げたり、下げたりするだけでも、印象がかなり変わります。ワイルド、かわいらしさなど、雰囲気も変わるので、衣装に合わせて試してみるのはいかがでしょう。
一生に一度の七五三。できるだけ我が子らしい写真を撮りたいですね。そのためには、スタジオ選びが大切です。流れ作業のように撮影するところより、じっくりと子供の相手をしてくれて、自然な笑顔を引き出してくれるところがおすすめです。 公式サイトを見たり、情報サイトを見たりして、貸切ができて2着以上着れるところを探しましょう。インスタにアップしたくなるような、写真が撮れるはず。家族写真も撮れるところだと、なお良いですね。
5歳の男の子の七五三は「袴着(はかまぎ)」で、はじめて袴を履くお祝いです。幼年から少年への節目となり、人として心が芽生える頃の、大人の礼儀を模した袴をつける儀式です。
地域によっては、碁盤の上に立たせて吉方に向かい、親族から選ばれた「袴親」が、袴の紐を結んで履かせるという風習もあるようです。5歳の男の子の場合、羽織袴が七五三の正装です。羽二重の五つ紋付の熨斗目(のしめ)模様(腰の部分に文様を織り出したもの)に羽織を合わせます。
羽織の柄は、兜や龍、鷹、虎などをモチーフにしたものが人気です。
袴は、黒・紺・茶の無地か縞柄が一般的ですが、グラデーションの入ったものや紋様が入ったものもたくさんあります。袴には懐剣を差し、末広(扇子)を持ちます。羽織の紐と足袋、末広、雪駄の鼻緒は白で統一するのが正式ですが、最近では着物に合わせたものを選ぶ人も多いようです。
地域や家庭によっては、男の子の七五三は5歳だけというところもあるようですが、基本的には男の子も3歳でお祝いをします。
3歳の男の子の場合、羽織袴や、羽二重の熨斗目模様の紋付二枚重ねに兵児帯を結び、被布を羽織るのが和装のスタイルです。お宮参りの時に使用した熨斗目を転用する場合も多いようです。
子供が和服を嫌がる場合には、洋服でも構いません。スーツでもいいですし、シャツにベスト、膝丈のパンツというちょっとよそ行きのスタイルでも十分だと思います。
3万円台でデータ付き
七五三におすすめ!
大阪のフォトスタジオ
一生に一度の七五三。思い出に残る写真を撮るために、リラックスして撮影できる貸切のスタジオで2着以上の衣装が着られる写真館を厳選しました!
※3店舗すべてのコースに衣装・着付・ヘアメイク・撮影・データ代が含まれています。
スタジオルーチェ
写真例引用元:スタジオルーチェ公式instagram
(https://www.instagram.com/p/BmSDbhrgqhP/)
スマホで撮影OK
家族との撮影OK
早割りあり
基本プランにデータ付
兄弟の衣装無料
外出レンタルOK
七五三プラン | 34,800円 |
---|---|
(早期撮影特典 フォトパネルor3,000円off) |
ナチュラルフレア
写真例引用元:ナチュラルフレア公式instagram
(https://www.instagram.com/p/_ma-_Vr3kg/)
愛写館
写真例引用元:愛写館公式サイト
(https://www.aishakan.jp/gallery/?page=9)
スマホで撮影OK
家族との撮影OK
早割りあり
基本プランにデータ付
兄弟の衣装無料
外出レンタルOK
七五三プラン | 38,000円 |
---|---|
(早期撮影特典 7万円以上のコースあり) |
せっかくの七五三で自然な笑顔や表情を残したいなら、貸切撮影可能な写真館を選ぶべき。他にも、チェックしておきたいポイントとともに大阪でおすすめのフォトスタジオを紹介します。
大阪の写真館を